| 
                   ■■ 
                  □9月もPACで!!! 
                   
                  ■■ 
                  □先日、上高地に行ってきました。 
                   
                  ■■ 
                  □上高地は、マイカー規制があって、タクシーかバスしか入れない場所。逆に言えば、そのくらい規制しないと、自然は守れないところまできているということでしょうか。 
                   
                  ■■ 
                  □天気は最高。まあ、観光地としては有名ですから、月曜日にもかかわらず河童橋は人だかり。ちょっと、嫌気がさして、散策へ。 
                   
                  ■■ 
                  □「上高地も、言われるほどたいしたことはないな。」と思いはじめたとき、僕は、美しいものに出会いました。それは、「水」。水が美しいんです。陽の光を浴びて輝き、水は程よくつめたい。水中は、魚たちの天国。いい具合に、水コケも生えています。散策していると、近くから、水の流れる心地よいハーモニー。確かに、山の景色もすばらしかったんですけど、僕は、すっかり、上高地の「水」に心奪われてしまいました。 
                   
                  ■■ 
                  □そして同時に、飲み水を買う時代に生きる者として(evian愛飲)、自分のからだに流れる「水」は大丈夫なのか、心配にもなりました。僕が心を動かされた「水」は、マイカー規制などのおかげで、なんとかキープされている。では、僕の中の「水」は? 
                   
                  ■■ 
                  □あなたの中の「水」はどうですか? 
                   
                   
                   |